Pinkoiマガジン
  • 編集部のおすすめ
    • スタイリッシュでエコ!今注目の「ペーパーカメラ」って?

      March 25, 2021

      気分新たに!幸せを呼び込む「春財布」

      March 25, 2021

      人とはかぶりたくない!個性派さんにぴったりなアイテムが勢揃い

      March 25, 2021

      寒い日は温かいお茶でほっこり。人気の「茶器」を紹介!

      March 25, 2021

      スタッフの #買ってよかったもの2020|あなたの買ってよかったものもSNSで教えてください!

      March 21, 2021

      2021年は『丑年』!おめでたい牛のアイテム特集!

      March 21, 2021

      おうちで何する?年末年始を充実させるためのアイデア7選

      March 21, 2021

  • 台湾NOW
    • 注目の台湾シューズブランド「ORINGO 林果良品」でつくる夏のローファーコーデ3選!

      March 21, 2021

      台湾のリアル美容事情。Pinkoi女性社員のせきららアンケート調査結果を大公開!

      March 21, 2021

      台湾現地スタッフに聞いた!台湾のリアルな「新型コロナウイルス対策」事情

      March 21, 2021

      【台北グルメ】話題のおひとりさま専用レストラン!《table for ONE》で楽しむ新体験グルメ

      March 21, 2021

      みんながクスッと笑顔になれる台湾茶を【等等 / デンデン】

      March 21, 2021

      寒い冬だからこそ選びたい!台湾と中国の「個性的でカラフルな服」

      March 21, 2021

      フジテレビをやめて台湾でアイドルになった男『三原慧悟』に密着インタビュー

      March 19, 2021

  • インタビュー
    • 台湾シューズ「HTHREE(エイチスリー)」絵を描くように作る、グラデカラーの美しい靴 ー 台湾人靴職人へインタビュー

      March 21, 2021

      越境ECサイト「Pinkoi(ピンコイ)」で海外市場進出に成功した日本人デザイナーたち

      November 10, 2020

      アジアを舞台に活躍する日本の人気アクセサリー3ブランド

      March 21, 2021

      「子育て×モノづくり」のデザイナーが生み出す、親子で楽しめる3ブランド

      March 21, 2021

      隣にいてくれる安心感。癒しのイラスト・キャラクター3ブランド

      March 21, 2021

      モデル 柴田紗希さんに聞く、自分らしいライフスタイルのつくり方。

      March 21, 2021

      パッケージを開く、楽しみ。天然由来にこだわった台湾発アロマブランド「A SCENT」

      March 21, 2021

  • デザイナーズガイド
    • MUKU工房に聞く!Pinkoiショップ運営の極意

      March 25, 2021

      ブランドカラーをマスター!デザイナーが知っておくべき「色彩心理学」

      December 6, 2020

      ブランドの生産性を向上させる!3つの効率的な方法

      December 4, 2020

      「デザインで本当に稼げる?(下)」ブランド設立前に必読!デザイナーとしての起業家精神モデル

      December 4, 2020

      「デザインで本当に稼げる?(上)」ブランド設立前に必読!デザイナーとしての起業家精神モデル

      December 4, 2020

      「トレンド」から見つける商機!トレンドを知るための4つの方法

      March 19, 2021

      時代に合わせたブランドコピーを!ブランドイメージを変えるコピーライティングの秘訣

      March 19, 2021

  • お知らせ
    • メディア掲載情報 2021

      March 25, 2021

      メディア掲載情報 2020

      March 21, 2021

      ミッフィーの限定アイテム180点が買えるポップアップストアが渋谷に期間限定オープン!アジア各地の人気デザイナーとミッフィーがコラボ

      April 2, 2021

      プレスリリース

      March 19, 2021

      月刊Gift Premium 日本地域統括マネージャー 別所 インタビュー

      March 21, 2021

      JobMenta 日本地域統括マネージャー 別所 インタビュー

      March 19, 2021

      会員制度リニューアル(2020年6月1日から)

      March 19, 2021

Pinkoiマガジン
  • 編集部のおすすめ
    • スタイリッシュでエコ!今注目の「ペーパーカメラ」って?

      March 25, 2021

      気分新たに!幸せを呼び込む「春財布」

      March 25, 2021

      人とはかぶりたくない!個性派さんにぴったりなアイテムが勢揃い

      March 25, 2021

      寒い日は温かいお茶でほっこり。人気の「茶器」を紹介!

      March 25, 2021

      スタッフの #買ってよかったもの2020|あなたの買ってよかったものもSNSで教えてください!

      March 21, 2021

      2021年は『丑年』!おめでたい牛のアイテム特集!

      March 21, 2021

      おうちで何する?年末年始を充実させるためのアイデア7選

      March 21, 2021

  • 台湾NOW
    • 注目の台湾シューズブランド「ORINGO 林果良品」でつくる夏のローファーコーデ3選!

      March 21, 2021

      台湾のリアル美容事情。Pinkoi女性社員のせきららアンケート調査結果を大公開!

      March 21, 2021

      台湾現地スタッフに聞いた!台湾のリアルな「新型コロナウイルス対策」事情

      March 21, 2021

      【台北グルメ】話題のおひとりさま専用レストラン!《table for ONE》で楽しむ新体験グルメ

      March 21, 2021

      みんながクスッと笑顔になれる台湾茶を【等等 / デンデン】

      March 21, 2021

      寒い冬だからこそ選びたい!台湾と中国の「個性的でカラフルな服」

      March 21, 2021

      フジテレビをやめて台湾でアイドルになった男『三原慧悟』に密着インタビュー

      March 19, 2021

  • インタビュー
    • 台湾シューズ「HTHREE(エイチスリー)」絵を描くように作る、グラデカラーの美しい靴 ー 台湾人靴職人へインタビュー

      March 21, 2021

      越境ECサイト「Pinkoi(ピンコイ)」で海外市場進出に成功した日本人デザイナーたち

      November 10, 2020

      アジアを舞台に活躍する日本の人気アクセサリー3ブランド

      March 21, 2021

      「子育て×モノづくり」のデザイナーが生み出す、親子で楽しめる3ブランド

      March 21, 2021

      隣にいてくれる安心感。癒しのイラスト・キャラクター3ブランド

      March 21, 2021

      モデル 柴田紗希さんに聞く、自分らしいライフスタイルのつくり方。

      March 21, 2021

      パッケージを開く、楽しみ。天然由来にこだわった台湾発アロマブランド「A SCENT」

      March 21, 2021

  • デザイナーズガイド
    • MUKU工房に聞く!Pinkoiショップ運営の極意

      March 25, 2021

      ブランドカラーをマスター!デザイナーが知っておくべき「色彩心理学」

      December 6, 2020

      ブランドの生産性を向上させる!3つの効率的な方法

      December 4, 2020

      「デザインで本当に稼げる?(下)」ブランド設立前に必読!デザイナーとしての起業家精神モデル

      December 4, 2020

      「デザインで本当に稼げる?(上)」ブランド設立前に必読!デザイナーとしての起業家精神モデル

      December 4, 2020

      「トレンド」から見つける商機!トレンドを知るための4つの方法

      March 19, 2021

      時代に合わせたブランドコピーを!ブランドイメージを変えるコピーライティングの秘訣

      March 19, 2021

  • お知らせ
    • メディア掲載情報 2021

      March 25, 2021

      メディア掲載情報 2020

      March 21, 2021

      ミッフィーの限定アイテム180点が買えるポップアップストアが渋谷に期間限定オープン!アジア各地の人気デザイナーとミッフィーがコラボ

      April 2, 2021

      プレスリリース

      March 19, 2021

      月刊Gift Premium 日本地域統括マネージャー 別所 インタビュー

      March 21, 2021

      JobMenta 日本地域統括マネージャー 別所 インタビュー

      March 19, 2021

      会員制度リニューアル(2020年6月1日から)

      March 19, 2021

デザイナーズガイド

売上が伸びないネットショップにおすすめしたい「伝わる商品説明」5つのコツ

by 東 洋子 November 10, 2020
by 東 洋子

まずインターネット上でユーザーに商品に対して興味を持ってもらうには「写真」が何よりも大事です。これまでデザイナーズガイドでは様々な写真テクニックを紹介してきました。

では写真の次に大事なことは何でしょうか?興味を持った後、次に目が行くのは商品説明文です。ここで商品のアピールポイントやユーザーが知りたい情報をうまく伝えられるかが「売り上げを伸ばすカギ」。今回は人気ネットショップが実践している商品説明の5つのコツを紹介します。あなたのショップの商品説明はクリアできていますか?紹介したお手本のページに実際に行って、確認しながら読んで下さいね。

パソコンで商品説明の書き方

 

1)基本的な商品情報がありますか?

まずチェックしたいのが、基本的な商品情報が揃っているかです。今日はyuoworksさんのバッグの商品説明を紹介します。

バックの商品説明の書き方

✔商品のスペック

サイズ
底面 直径約18 cm
高さ 約22 cm

素材
ジュート100%麻ひも
リネン100%布

サイズと素材の情報は必要不可欠。直接手にとって見ることができないユーザーはサイズ表記から大きさを想像し、素材表記からさわり心地や特徴を知ることができます。

✔大きさを具体的に伝える

財布、ハンカチ、化粧ポーチ、スマートフォン、文庫本くらいが入る大きさです。

こんな風に◯cm表記の他に、バッグなら中に入るものを一緒に書くととってもイメージがしやすいです。その他の商品でも「女性のこぶし大の大きさ」「十円玉くらいの大きさ」など身近なもので例えるのがオススメ。

✔簡単な商品紹介

底が円形、コロンとしたかわいいデザインです。

商品の特徴を紹介する時に、最初にひとことで商品を表すフレーズがあると◎。あなたの商品は「かわいい」「かっこいい」「優雅」「やさしい」どんな一言で表現できますか?

 

2)ユーザーが知りたい情報とは?

基本的な情報が書けたら、次はステップUP!ユーザーが欲しがっている実用的な情報を追加していきましょう。分かりやすくて細かい情報は、直接目で見て触れないユーザーの大きな助けになります。

続いてお手本にしたい人気ショップがそぞのぼさんの商品説明です。

クラッチバッグの商品説明文の書き方

✔この商品はこんな時に使える、オススメ

普段は折りたたんで
ちょっとしたおでかけや買いものに

こんな風に書いてあると、あぁこの商品は普段使いできる商品なんだなと、ユーザーは自分で使う時のイメージが湧きます。クラッチバッグなら「結婚式にピッタリ」や「女子会向け」など、あなたが想定しているシーンを加えてみましょう。

✔色んな使い方も紹介しよう

荷物が増えたら広げて
容量を増やすことができます。
スマイルな持ち手も
荷物が増えると
くいしばる持ち手になって頑張ってくれます。

このように1つの商品でも形を変えて使える場合は、そのことも忘れずに紹介しましょう。リバーシブルタイプのアイテムや付属パーツが取り替えられる商品など。

 

3)色違い・サイズ違いの商品をうまくアピールしよう

電気製品の商品説明の書き方

多くのネットショップは同じデザインで、色違い・サイズ違いの商品を持っていますよね。この場合商品の基本的なスペックは同じなので、商品説明文も同じになりがち。しかし多色展開やサイズを用意しているのなら、写真と商品説明でしっかりユーザーに伝えましょう。

✔同シリーズ商品のリンクを貼る

Gardenerさんの商品記述はとっても参考になります。

他のバリエーションがある商品の商品説明の書き方

商品説明文の中で他の柄のリンクが貼ってあります。多くのショップオーナは「他にもサイズ用意しています」「◯◯シリーズ、他にもみてくださいね」と記述しています。しかし実際にリンクを貼るほうがユーザーに見てもらえる率はグググっとUPしますよ。

  

4)ストレスなく読める商品説明文を心がけよう

これまで①〜③で紹介してきた書き方がクリアできたら、次は説明文を分かりやすく書き込んでいきましょう。

✔説明項目ごとに区切る

サイズや素材、使用方法など商品説明の項目ごとに必ず段落を分けて、ユーザが読みやすいように入力していきましょう。tadanoyamamotoさんの商品説明はスマホ・PCともとても読みやすいですね。

ユーザーに伝わる商品説明の書き方
読みやすい商品説明文の書き方左がスマホ表示|右がPC表示

✔発送までの期間

受注製作をしているデザイナーは特に注意。入金後どれくらいの期間で発送できるか、はっきりと情報があると、ユーザーも安心して買い物ができます。

受注生産をする時の商品説明の書き方

受注生産のため、ご入金の確認から発送まで10~14日いただいております

よもぎやさんの商品説明欄では商品が受注生産であること、発送まで10〜14日かかることがはっきりわかりますね。

  

5)あなたのブランドにしかない特徴をアピール!

最後のポイントはあなたが生み出した商品の特徴や、あなたの商品に対する熱い思いを入れること!以下の3点をしながら、自分の思いをユーザーに届けましょう。

✔口調

あなたのブランド・商品はどんな個性がありますか?「ユニークで面白い感じ」、「エレガントな大人っぽい感じ」それとも「アート性が高い」?それぞれのブランド・商品イメージに、よく合う口調を使うと◎。まさにブランド・商品を擬人化するイメージです。

✔写真を追加

商品説明欄に写真を追加するのも効果的!説明文と一緒に制作現場や更に細かい素材の写真などを追加してみましょう。

✔他のブランドとあなたのブランドが違う部分はどこ?

海外ブランドの商品紹介の書き方の見本
海外ブランドの商品紹介の書き方のお手本 バッグ

例えばタイの人気ブランドMoomin Jewelryはアクセサリーの包装にかなりこだわっています。(ムーミンのショッピングバッグ付!)商品以外にも特典があるなら、買ってみたくなりますよね。そんなあなたの「こだわり」を商品説明欄でぜひシェアしましょう。

 

最後に)

商品説明欄の最後は「何かわからないことがあれば、いつでもお問い合わせください」「いつも応援いただき、ありがとうございます」など、あなたがページを訪問してくれたユーザーに伝えたいメッセージを書きましょう。

 

商品説明文チェックリストまとめ

□ 基本的な商品情報
□ ユーザーが知りたい情報
□ 同シリーズのアピール
□ 簡潔で見やすい文章
□ ブランド・商品の個性をアピール

売れているネットショップをよく見ると、この基本的な5つのコツがきちんとできています。もし、写真もキレイで商品も悪くないのに売れない…。そんな悩みがあるときは一度商品説明文を見直してみましょう。伝わる商品説明文は販売力に直結します!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                              \あなたもPinkoiで商品を販売してみませんか?/

 

<起業・開業時を決意したら>

▶ ▶ 起業・開業・独立時、多くの人が抱える5つの不安を乗り越える方法
▶ ▶ 好きなことを仕事にして成功するための5つの条件とは
▶ ▶ 趣味からプロの道へ:手作り革製品ブランド「川水森林」の歩んだ道

<ショップ開店の準備>

▶ ▶ 無印良品のようなシンプルで爽やかな商品写真を撮るコツ
▶ ▶ 身近な物を使ってできる!ワンランク上の商品写真撮影術
▶ ▶ ショップオーナ必見!SEOを意識した商品名の付け方とは?

<集客のコツ>

▶ ▶ 今さら聞けないSNSの5つ基本戦略を実例付きで徹底解説!
▶ ▶ すぐできる!売上UPにつながるフェイスブックの使い方
▶ ▶ 人気ショップから学ぶInstagramでイイネが集まる基本原則とは?

<デザインの参考に>

▶ ▶ テイスト別:デザインの参考になるWEBサイト15選

 

0
FacebookTwitterPinterestTelegramEmail
東 洋子

アジアのデザイナーの思いや夢を日本に広げるお仕事をしています。好きなオツマミはフライドポテトとカルパスです。

関連記事

MUKU工房に聞く!Pinkoiショップ運営の極意

ブランドカラーをマスター!デザイナーが知っておくべき「色彩心理学」

ブランドの生産性を向上させる!3つの効率的な方法

「デザインで本当に稼げる?(下)」ブランド設立前に必読!デザイナーとしての起業家精神モデル

「デザインで本当に稼げる?(上)」ブランド設立前に必読!デザイナーとしての起業家精神モデル

「トレンド」から見つける商機!トレンドを知るための4つの方法

時代に合わせたブランドコピーを!ブランドイメージを変えるコピーライティングの秘訣

ファッションアイテムはどうやって撮影するべき?タイのブランド「Makers gonna make 」をお手本に!

消費者視点から考えるPinkoi上のブランディング方法

クリスマスに販売チャンスを掴むための4つのヒント

コメント Cancel Reply

人気記事ランキング

  • 朝活|メリットいっぱい!朝の運動をゆるく長く続けるコツとは

  • 台湾人カメラマンが伝授!スマホで人物を魅力的に撮る9つのテクニック

  • シンプルなのにオシャレ、大人女子がチェックしたい海外ブランド8選

  • 手帳をおしゃれに彩るアイデア特集!かわいい文房具が大集合

  • 夏にやりたいこと、夏しかできないことリストを作ってみよう

Pinkoiマガジン内で検索

最新記事

  • メディア掲載情報 2021

    March 25, 2021
  • スタイリッシュでエコ!今注目の「ペーパーカメラ」って?

    March 25, 2021
  • 気分新たに!幸せを呼び込む「春財布」

    March 25, 2021
  • 人とはかぶりたくない!個性派さんにぴったりなアイテムが勢揃い

    March 25, 2021
  • 寒い日は温かいお茶でほっこり。人気の「茶器」を紹介!

    March 25, 2021
  • メディア掲載情報 2020

    March 21, 2021
  • MUKU工房に聞く!Pinkoiショップ運営の極意

    March 25, 2021
  • ミッフィーの限定アイテム180点が買えるポップアップストアが渋谷に期間限定オープン!アジア各地の人気デザイナーとミッフィーがコラボ

    April 2, 2021
  • スタッフの #買ってよかったもの2020|あなたの買ってよかったものもSNSで教えてください!

    March 21, 2021
  • 台湾シューズ「HTHREE(エイチスリー)」絵を描くように作る、グラデカラーの美しい靴 ー 台湾人靴職人へインタビュー

    March 21, 2021
  • Pinkoi.com
  • Pinkoiとは
  • よくあるご質問
  • アプリをダウンロード
  • ログイン / 会員登録

記事執筆者は、外部サイトやブロガー・デザイナーが発信する情報、他者の著作物を引用する場合、必ずその帰属を表示します。引用元が不正確であった場合、または記載漏れは意図的になされたものではなく、通知を受けた後に修正を行います。Pinkoiで公表された全てのコンテンツを「私的使用」並びに「営利目的」で使用する場合には、以下のルールを遵守してください。 必ず引用元としてPinkoi.comと明記の上、URLをリンクしてください。 必ず本来の記事内容を保持してください。掲載されている全ての文章データ及び画像や動画、logoを無断で変更する事は禁じられています。


トップに戻る
Pinkoiマガジン
  • 編集部のおすすめ
    • スタイリッシュでエコ!今注目の「ペーパーカメラ」って?

      March 25, 2021

      気分新たに!幸せを呼び込む「春財布」

      March 25, 2021

      人とはかぶりたくない!個性派さんにぴったりなアイテムが勢揃い

      March 25, 2021

      寒い日は温かいお茶でほっこり。人気の「茶器」を紹介!

      March 25, 2021

      スタッフの #買ってよかったもの2020|あなたの買ってよかったものもSNSで教えてください!

      March 21, 2021

      2021年は『丑年』!おめでたい牛のアイテム特集!

      March 21, 2021

      おうちで何する?年末年始を充実させるためのアイデア7選

      March 21, 2021

  • 台湾NOW
    • 注目の台湾シューズブランド「ORINGO 林果良品」でつくる夏のローファーコーデ3選!

      March 21, 2021

      台湾のリアル美容事情。Pinkoi女性社員のせきららアンケート調査結果を大公開!

      March 21, 2021

      台湾現地スタッフに聞いた!台湾のリアルな「新型コロナウイルス対策」事情

      March 21, 2021

      【台北グルメ】話題のおひとりさま専用レストラン!《table for ONE》で楽しむ新体験グルメ

      March 21, 2021

      みんながクスッと笑顔になれる台湾茶を【等等 / デンデン】

      March 21, 2021

      寒い冬だからこそ選びたい!台湾と中国の「個性的でカラフルな服」

      March 21, 2021

      フジテレビをやめて台湾でアイドルになった男『三原慧悟』に密着インタビュー

      March 19, 2021

  • インタビュー
    • 台湾シューズ「HTHREE(エイチスリー)」絵を描くように作る、グラデカラーの美しい靴 ー 台湾人靴職人へインタビュー

      March 21, 2021

      越境ECサイト「Pinkoi(ピンコイ)」で海外市場進出に成功した日本人デザイナーたち

      November 10, 2020

      アジアを舞台に活躍する日本の人気アクセサリー3ブランド

      March 21, 2021

      「子育て×モノづくり」のデザイナーが生み出す、親子で楽しめる3ブランド

      March 21, 2021

      隣にいてくれる安心感。癒しのイラスト・キャラクター3ブランド

      March 21, 2021

      モデル 柴田紗希さんに聞く、自分らしいライフスタイルのつくり方。

      March 21, 2021

      パッケージを開く、楽しみ。天然由来にこだわった台湾発アロマブランド「A SCENT」

      March 21, 2021

  • デザイナーズガイド
    • MUKU工房に聞く!Pinkoiショップ運営の極意

      March 25, 2021

      ブランドカラーをマスター!デザイナーが知っておくべき「色彩心理学」

      December 6, 2020

      ブランドの生産性を向上させる!3つの効率的な方法

      December 4, 2020

      「デザインで本当に稼げる?(下)」ブランド設立前に必読!デザイナーとしての起業家精神モデル

      December 4, 2020

      「デザインで本当に稼げる?(上)」ブランド設立前に必読!デザイナーとしての起業家精神モデル

      December 4, 2020

      「トレンド」から見つける商機!トレンドを知るための4つの方法

      March 19, 2021

      時代に合わせたブランドコピーを!ブランドイメージを変えるコピーライティングの秘訣

      March 19, 2021

  • お知らせ
    • メディア掲載情報 2021

      March 25, 2021

      メディア掲載情報 2020

      March 21, 2021

      ミッフィーの限定アイテム180点が買えるポップアップストアが渋谷に期間限定オープン!アジア各地の人気デザイナーとミッフィーがコラボ

      April 2, 2021

      プレスリリース

      March 19, 2021

      月刊Gift Premium 日本地域統括マネージャー 別所 インタビュー

      March 21, 2021

      JobMenta 日本地域統括マネージャー 別所 インタビュー

      March 19, 2021

      会員制度リニューアル(2020年6月1日から)

      March 19, 2021