Pinkoiマガジン
  • Pinkoi トップページ
  • 編集部のおすすめ
    • 人気の大ぶりピアス&イヤリングで耳元からグッと華やかに。個性が光るアクセサリーブランド8選!

      6月 2, 2022

      「夏バテ対策」で暑さを乗り切れ!この夏に向けて準備しておきたいアイテムをPick Up!

      5月 31, 2022

      便利でかわいいレイングッズ!雨の日でもウキウキ気分で過ごそう♪

      5月 30, 2022

      シーン別で選ぶ、夏のサンダル!暑い日だって足元はごきげんに

      5月 27, 2022

      \3日間限定!/今注目の台湾スキンケアブランドが全品15%OFFに!

      5月 26, 2022

      抜け感で今っぽさアップ!くすみカラーのファッションアイテム特集

      5月 18, 2022

      おしゃれなピクニックグッズで休日のお出かけを楽しもう!女子会にも家族にもOK

      5月 18, 2022

  • インタビュー
    • Pinkoi Design Award 「デザインがもたらす普遍的な価値」

      5月 6, 2022

      人生の、仕事の、ベストパートナー。「一器一花」共同代表 源&莫樂インタビュー

      4月 22, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.3|台湾茶ブランド『等等』にインタビュー

      3月 31, 2022

      Pinkoiを使って、ワクワクする毎日に。Pinkoiアンバサダーと初の座談会を開催!

      4月 13, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.2|知れば知るほど好きになる、台湾茶

      3月 7, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.1|私とPinkoiの出会い。そしてお気に入りの台湾コスメたち。

      1月 27, 2022

      Pinkoiはこの10年間でどのように台湾の小規模ブランドをグローバル市場へ参入させてきたのか?

      12月 10, 2021

  • デザイナーズガイド
    • 【期間限定】 6月末までの出店で国内の販売手数料が無料に。今がPinkoiでの販売をスタートさせるチャンス!

      5月 26, 2022

      海外発送どうしてる?5つのお役立ちポイントまとめ。経験者の声を集めたアンケート結果とは

      1月 17, 2022

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【後編】

      11月 8, 2021

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【前編】

      11月 8, 2021

      季節イベントの前に対策!ビジネスチャンスを逃さず売上げアップにつなげる方法を教えます!

      11月 5, 2021

      海外販売を成功させるために知っておきたい5つのポイントとは?

      10月 14, 2021

      広告ツール初心者の皆さんに予算設定のコツをすべてお教えします!

      8月 31, 2021

  • お知らせ
    • Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

      6月 2, 2022

      アイス・カフェ・ラテが一杯無料に。「Pinkoi」と人気カフェ「パンとエスプレッソと」がコラボで、ドリンク交換券1枚買うともう1枚ついてくる

      5月 25, 2022

      Pinkoiトライアルキャンペーン

      4月 27, 2022

      サンリオの推しキャラクターを応援!Pinkoiと「2022年サンリオキャラクター大賞」がコラボレーションで、Pinkoiからの投票が可能に

      4月 18, 2022

      LGBTQ関連イベント「東京レインボープライド2022」へ協賛・ブース出展。アジアのデザイナーによるレインボーアイテム特集ページもオープン

      4月 15, 2022

      #Pinkoi購入品 SNS投稿キャンペーン実施中!

      4月 5, 2022

      Pinkoiアンバサダー第二期を募集いたします

      4月 1, 2022

Pinkoiマガジン
  • Pinkoi トップページ
  • 編集部のおすすめ
    • 人気の大ぶりピアス&イヤリングで耳元からグッと華やかに。個性が光るアクセサリーブランド8選!

      6月 2, 2022

      「夏バテ対策」で暑さを乗り切れ!この夏に向けて準備しておきたいアイテムをPick Up!

      5月 31, 2022

      便利でかわいいレイングッズ!雨の日でもウキウキ気分で過ごそう♪

      5月 30, 2022

      シーン別で選ぶ、夏のサンダル!暑い日だって足元はごきげんに

      5月 27, 2022

      \3日間限定!/今注目の台湾スキンケアブランドが全品15%OFFに!

      5月 26, 2022

      抜け感で今っぽさアップ!くすみカラーのファッションアイテム特集

      5月 18, 2022

      おしゃれなピクニックグッズで休日のお出かけを楽しもう!女子会にも家族にもOK

      5月 18, 2022

  • インタビュー
    • Pinkoi Design Award 「デザインがもたらす普遍的な価値」

      5月 6, 2022

      人生の、仕事の、ベストパートナー。「一器一花」共同代表 源&莫樂インタビュー

      4月 22, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.3|台湾茶ブランド『等等』にインタビュー

      3月 31, 2022

      Pinkoiを使って、ワクワクする毎日に。Pinkoiアンバサダーと初の座談会を開催!

      4月 13, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.2|知れば知るほど好きになる、台湾茶

      3月 7, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.1|私とPinkoiの出会い。そしてお気に入りの台湾コスメたち。

      1月 27, 2022

      Pinkoiはこの10年間でどのように台湾の小規模ブランドをグローバル市場へ参入させてきたのか?

      12月 10, 2021

  • デザイナーズガイド
    • 【期間限定】 6月末までの出店で国内の販売手数料が無料に。今がPinkoiでの販売をスタートさせるチャンス!

      5月 26, 2022

      海外発送どうしてる?5つのお役立ちポイントまとめ。経験者の声を集めたアンケート結果とは

      1月 17, 2022

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【後編】

      11月 8, 2021

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【前編】

      11月 8, 2021

      季節イベントの前に対策!ビジネスチャンスを逃さず売上げアップにつなげる方法を教えます!

      11月 5, 2021

      海外販売を成功させるために知っておきたい5つのポイントとは?

      10月 14, 2021

      広告ツール初心者の皆さんに予算設定のコツをすべてお教えします!

      8月 31, 2021

  • お知らせ
    • Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

      6月 2, 2022

      アイス・カフェ・ラテが一杯無料に。「Pinkoi」と人気カフェ「パンとエスプレッソと」がコラボで、ドリンク交換券1枚買うともう1枚ついてくる

      5月 25, 2022

      Pinkoiトライアルキャンペーン

      4月 27, 2022

      サンリオの推しキャラクターを応援!Pinkoiと「2022年サンリオキャラクター大賞」がコラボレーションで、Pinkoiからの投票が可能に

      4月 18, 2022

      LGBTQ関連イベント「東京レインボープライド2022」へ協賛・ブース出展。アジアのデザイナーによるレインボーアイテム特集ページもオープン

      4月 15, 2022

      #Pinkoi購入品 SNS投稿キャンペーン実施中!

      4月 5, 2022

      Pinkoiアンバサダー第二期を募集いたします

      4月 1, 2022

インタビュー

越境ECサイト「Pinkoi(ピンコイ)」で海外市場進出に成功した日本人デザイナーたち

by Pinkoi-JP 5月 26, 2021
by Pinkoi-JP


アジア最大級のデザイナーズマーケット「Pinkoi(ピンコイ)」。2011年8月に台湾から事業をスタートし、今では5言語・12通貨でECサービスを展開。世界77カ国で販売実績があるんです。

そんなPinkoiでは、優れたデザインを世界各国の人たちに知ってもらえるよう、デザイナーさんたちの活動を全力でサポート!

どうしたら海外の人に知ってもらえるのかわからない…なんていうデザイナーさんに替わってPinkoiが世界に発信。93万人を超えるファン数を誇るSNSサイトや280万人を超える会員向けメールマガジンでの宣伝で、世界中の人に作品の魅力を伝えます♪
さらに、海外で販売する際に壁となる翻訳はもちろん、海外取引の仲介サポートも各国にあるPinkoiのカスタマーサポートがお手伝い。

実際にPinkoiに出店したことによって、海外顧客も増えた!というデザイナーさんも多数。そんな日本人デザイナーさんのなかでも特に海外で活躍されている3人に、Pinkoiで海外ビジネスをはじめたストーリーを聞いてみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>> ① ui. / 渡邊さん

Pinkoiマーケットに参加したことによって、海外での出店も増えたという「ui.(ウイ)」の渡邊さん。「どんなシーンでも使いやすく、身につけたときにちょっとワクワクする」をコンセプトにアクセサリーを展開していますが、Pinkoiに出店する前は、国内のお客様のみだったそう。

ーー以前から海外のマーケットでの販売には興味を持たれていたんですか?

渡邊:
もともと国内の百貨店などでPOP UP SHOPをしているときには海外の方が購入されていかれることが多く、興味はあったんですが、なかなか実際に海外で販売するという機会はなくて──。Pinkoiのリアルマーケットが、初めて海外で販売を試みるきっかけとなりましたね。

ーー実際に海外で販売してみていかがでしたか?

渡邊:
現地で異国の方とコミュニケーションをとって販売するということは、新しい刺激があり、その経験がまた新しい作品にも反映されて…。とても良い循環が生まれている気がします。

また、初めて販売をしに行った国や場所では、お客様から「これはネットで注文できるのか?」と聞かれることも多いんです。そんなときに、Pinkoiのアカウントをお伝えすることでスムーズに取引ができているのはPinkoiに出店しているメリットでもあるな、と。お客様のニーズに応えられているというのが嬉しいですね。

ーーそれはPinkoiとしても嬉しいですね。Pinkoiのサポート体制などはいかがでしょうか?

渡邊:
翻訳機能が付いていたり、注文リストの出力を纏めて出せたりという機能面に満足していることはもちろん、お客様とのコミュニケーションがスムーズに図れるインターフェイスで、お客様との距離感が近く感じられるのも良いなと思っています。

ーーありがとうございます!最後に、これからPinkoiへの参加を考えられているデザイナーさんへ一言お願いします。

渡邊:
とにかくPinkoiは使いやすくておすすめです!
海外のまだ見ぬ新しいお客様とのコミュニケーションが取れるきっかけはココにあると思いますから、新しい価値観に触れたい・体験したいという方はぜひ参加してみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>> ② TEMARIYA handmade masks  / 武田さん

“洗える、ガーゼ素材の立体プリーツマスク”が海外マーケットに受け、Pinkoiに出店して以来、海外顧客が増加。今では海外のセレクトショップからも問い合わせが来るほどに成長したという「TEMARIYA」の武田さん。

ーー今では台湾・香港のお客様から絶大な人気を得ている「TEMARIYA」さん。Pinkoiに参加された当初を振り返って、いかがですか?

武田:
最初は海外への販売が本当に可能なのかな?と半信半疑でしたが、写真やテキストを見直してみたところ、台湾のお客様からの反応が少しずつ出始めて──。SNSのフォロワーも、Pinkoiに参加してから、台湾・香港をはじめ海外のお客様が増えていきました。Pinkoiには2015年に登録して、もう4年。今では台湾・香港それぞれに取引先があり、ブランドとしてもだいぶ成長したと思います。

商品の販売はもちろん、Pinkoiのイベントを通じて実際に台湾と香港に行けたことにより、海外のデザイナーさんとの交流が生まれたことも良かったな、と。

ーー写真の撮り方や、商品の見せ方というのも海外に発信するうえでは重要な要素ですよね。

武田:
まさにその通りで…。オンライン上で海外ブランドの商品を購入しようと思うと、かなり緊張しますし、不安も感じますよね。なので海外のお客様に、どれだけ不安を抱かず、ストレスなくお買い物していただけるかという点には気を配っています。常にユーザー目線で、写真や商品の説明もできるだけ丁寧にするように心がけています。

その点、Pinkoiで目にする写真は商品の見せ方が上手なブランドさんが多いな、と。サイトも洗練されていますし、一つずつの商品のクオリティの高さを感じます。実際にサイトを見られている方も、おしゃれに興味がある方が多い印象ですね。

ーー感度が高いユーザーが多いですよね。

武田:
そうなんですよね。特に私たちの商品を購入してくれる方は、もともと親日家で日本製に対する信頼が強い方が多いんです。台湾と香港のイベントに参加した際も、現地の方が日本語で話かけてきてくれて、とても驚きました。

ーーリアルで海外のお客様とコミュニケーションが取れるというのもPinkoiならではですよね。これからPinkoiに参加を考えているデザイナーさんへ一言お願いします!

武田:
海外販売というと敷居が高いかもしれませんが、Pinkoiはサポートが充実しているので何かあった時にすぐに対応してくれます。

またセミナーも開催してくれますので、サイトの使い方や、どうしたら売れるようになるかという疑問にもわかりやすく答えてくれます。海外への送料も昔に比べたら選択肢も増えているので、まずは一歩踏み出してみることをおすすめします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>> ③ MUKU工房 / 永原さん

北海道・旭川の木製品を展開している「MUKU工房」。「使ってくれる方に、いいものを届けたい」「地域を良くしたい」「若手を育成したい」という想いのもと、海外展開を図っています。

ーー以前から海外ビジネスにはご興味があったということですが、Pinkoiには、どういったきっかけで参加を?

永原:
北海道・旭川の木製品は日本を代表する産品ですし、店舗にご来店の外国人の方にも大変評判が良いのですが、どのような方法で海外展開できるか日々悩んでいました。

そんなときに台湾・香港をはじめ、アジアに広くリーチできるPinkoiさんの取り組みをお聞きして──。「これだ!」と思い、参加させて頂いたんです。

ーー実際に出店されてみて、いかがでしたか?

永原:
出店してすぐにご注文を頂いたので驚きました(笑)。台灣・香港のお客様は可愛い系の商品が好きなこともわかりましたし…。日本にいながら、海外の人の考えや感性を知ることができるので、作品づくりの参考にもなっていますね。

ーー他のサービスと比べて、Pinkoiのサイトの使い心地はどうですか?

永原:
Pinkoiさんは、多通貨決済・多言語ページや送料の設定等も非常にわかりやすいシステムだな、と。お客様も美的センス・感度の高いお客様が多く、価格も大事ですが、アート性の価値をきちんと評価して頂けるお客様が多く、やりがいを感じます。

皆さんから頂くレビュー投稿も閲覧できるので毎回参考にしています。そんな当ブランドのファンになって頂いたアジアの方々には、ぜひPinkoiさんのリアルイベントを通じて、直接お会いしたいですね。


ーーありがとうございます!
最後に、今後Pinkoiに参加したいと考えているデザイナーさんに向けて一言お願いします。

永原:
Pinkoiさんはネットを通じて、世界の方々にアピールできる最高のサービスだと思います!
言葉の部分では少し大変なこともあるかと思いますが、あまり心配しすぎずにぜひチャレンジしてみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 \あなたもPinkoiで商品を販売してみませんか?/

0
FacebookTwitterPinterestTelegramEmail
Pinkoi-JP

関連記事

Pinkoi Design Award 「デザインがもたらす普遍的な価値」

人生の、仕事の、ベストパートナー。「一器一花」共同代表 源&莫樂インタビュー

千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.3|台湾茶ブランド『等等』にインタビュー

Pinkoiを使って、ワクワクする毎日に。Pinkoiアンバサダーと初の座談会を開催!

千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.2|知れば知るほど好きになる、台湾茶

千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.1|私とPinkoiの出会い。そしてお気に入りの台湾コスメたち。

Pinkoiはこの10年間でどのように台湾の小規模ブランドをグローバル市場へ参入させてきたのか?

Pinkoiで注目の日本デザイナーインタビュー Vol.5:「pupupu」|元気を届けるカラフルでにぎやかなアイテムを

Pinkoiで注目の日本デザイナーインタビュー Vol.4:「霧の朝」|作り手に寄り添い地域・素材の魅力を次世代へ

Pinkoiで注目の日本デザイナーインタビュー Vol.3:「槇田商店」|傘を通じて生地の楽しみ方を伝える

コメント Cancel Reply

人気記事ランキング

  • 自分へのご褒美って必要?心も身体も満たすための条件

  • 朝活|メリットいっぱい!朝の運動をゆるく長く続けるコツとは

  • シンプルなのにおしゃれ、大人女子がチェックしたい海外ブランド8選

  • 平らな印刷物を上手に撮影するコツ

  • この夏やりたい50のこと。今年の夏をもっと楽しむためのリスト【2022年版】

Pinkoiマガジン内で検索

最新記事

  • 夏バッグはこれで決まり!大人かわいい「かごバッグ」でサマースタイルを完成させよう

    6月 7, 2022
  • 人気の大ぶりピアス&イヤリングで耳元からグッと華やかに。個性が光るアクセサリーブランド8選!

    6月 7, 2022
  • Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

    6月 2, 2022
  • 「夏バテ対策」で暑さを乗り切れ!この夏に向けて準備しておきたいアイテムをPick Up!

    6月 7, 2022
  • 便利でかわいいレイングッズ!雨の日でもウキウキ気分で過ごそう♪

    5月 30, 2022
  • シーン別で選ぶ、夏のサンダル!暑い日だって足元はごきげんに

    5月 27, 2022
  • アイス・カフェ・ラテが一杯無料に。「Pinkoi」と人気カフェ「パンとエスプレッソと」がコラボで、ドリンク交換券1枚買うともう1枚ついてくる

    5月 25, 2022
  • \3日間限定!/今注目の台湾スキンケアブランドが全品15%OFFに!

    5月 26, 2022
  • 【期間限定】 6月末までの出店で国内の販売手数料が無料に。今がPinkoiでの販売をスタートさせるチャンス!

    5月 26, 2022
  • 抜け感で今っぽさアップ!くすみカラーのファッションアイテム特集

    5月 18, 2022
  • Pinkoi.com
  • Pinkoiとは
  • よくあるご質問
  • アプリをダウンロード
  • ログイン / 会員登録

記事執筆者は、外部サイトやブロガー・デザイナーが発信する情報、他者の著作物を引用する場合、必ずその帰属を表示します。引用元が不正確であった場合、または記載漏れは意図的になされたものではなく、通知を受けた後に修正を行います。Pinkoiで公表された全てのコンテンツを「私的使用」並びに「営利目的」で使用する場合には、以下のルールを遵守してください。 必ず引用元としてPinkoi.comと明記の上、URLをリンクしてください。 必ず本来の記事内容を保持してください。掲載されている全ての文章データ及び画像や動画、logoを無断で変更する事は禁じられています。


トップに戻る
Pinkoiマガジン
  • Pinkoi トップページ
  • 編集部のおすすめ
    • 人気の大ぶりピアス&イヤリングで耳元からグッと華やかに。個性が光るアクセサリーブランド8選!

      6月 2, 2022

      「夏バテ対策」で暑さを乗り切れ!この夏に向けて準備しておきたいアイテムをPick Up!

      5月 31, 2022

      便利でかわいいレイングッズ!雨の日でもウキウキ気分で過ごそう♪

      5月 30, 2022

      シーン別で選ぶ、夏のサンダル!暑い日だって足元はごきげんに

      5月 27, 2022

      \3日間限定!/今注目の台湾スキンケアブランドが全品15%OFFに!

      5月 26, 2022

      抜け感で今っぽさアップ!くすみカラーのファッションアイテム特集

      5月 18, 2022

      おしゃれなピクニックグッズで休日のお出かけを楽しもう!女子会にも家族にもOK

      5月 18, 2022

  • インタビュー
    • Pinkoi Design Award 「デザインがもたらす普遍的な価値」

      5月 6, 2022

      人生の、仕事の、ベストパートナー。「一器一花」共同代表 源&莫樂インタビュー

      4月 22, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.3|台湾茶ブランド『等等』にインタビュー

      3月 31, 2022

      Pinkoiを使って、ワクワクする毎日に。Pinkoiアンバサダーと初の座談会を開催!

      4月 13, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.2|知れば知るほど好きになる、台湾茶

      3月 7, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.1|私とPinkoiの出会い。そしてお気に入りの台湾コスメたち。

      1月 27, 2022

      Pinkoiはこの10年間でどのように台湾の小規模ブランドをグローバル市場へ参入させてきたのか?

      12月 10, 2021

  • デザイナーズガイド
    • 【期間限定】 6月末までの出店で国内の販売手数料が無料に。今がPinkoiでの販売をスタートさせるチャンス!

      5月 26, 2022

      海外発送どうしてる?5つのお役立ちポイントまとめ。経験者の声を集めたアンケート結果とは

      1月 17, 2022

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【後編】

      11月 8, 2021

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【前編】

      11月 8, 2021

      季節イベントの前に対策!ビジネスチャンスを逃さず売上げアップにつなげる方法を教えます!

      11月 5, 2021

      海外販売を成功させるために知っておきたい5つのポイントとは?

      10月 14, 2021

      広告ツール初心者の皆さんに予算設定のコツをすべてお教えします!

      8月 31, 2021

  • お知らせ
    • Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

      6月 2, 2022

      アイス・カフェ・ラテが一杯無料に。「Pinkoi」と人気カフェ「パンとエスプレッソと」がコラボで、ドリンク交換券1枚買うともう1枚ついてくる

      5月 25, 2022

      Pinkoiトライアルキャンペーン

      4月 27, 2022

      サンリオの推しキャラクターを応援!Pinkoiと「2022年サンリオキャラクター大賞」がコラボレーションで、Pinkoiからの投票が可能に

      4月 18, 2022

      LGBTQ関連イベント「東京レインボープライド2022」へ協賛・ブース出展。アジアのデザイナーによるレインボーアイテム特集ページもオープン

      4月 15, 2022

      #Pinkoi購入品 SNS投稿キャンペーン実施中!

      4月 5, 2022

      Pinkoiアンバサダー第二期を募集いたします

      4月 1, 2022