春といえば、新生活。
入園・入学を迎える子どもたちに、お祝いギフトを贈りたいと考えている人も多いのでは?でも、入園・入学祝いプレゼントでどんなアイテムが喜ばれるのかなど、何を贈るべきか迷ってしまう方もいるでしょう!
そこで、今回は新しい門出を応援するため、入園・入学を迎える子どもたちに贈りたい、本当に喜ばれるお祝いギフトを厳選してみました。
また、ギフトの相場、いつ渡すのも説明するので、ぜひ最後までチェックしてね!
入園・入学プレゼントってどれくらいの金額感?お祝いギフトの相場
保育園や幼稚園の入園祝い・小学校の入学祝いには 5,000 円〜10,000 円、中学校以上の入学祝いには 10,000 円〜20,000 円というのが一般的なようですが、お祝いを贈る相手の子どもたちの年齢や関係性によっても金額感は変わってくるはず。
贈る相手のことを考えながら、ギフト選びをしてみて♪
入園・入学プレゼントはいつ渡すの?
お祝いギフトを贈る時期は、遅くても、入園・入学の 1 週間ほど前に贈れているとベスト。入学先が決まったあと、できれば入学式の 2~3 週間前に贈ると良いでしょう。
新生活のスタートに合わせて今から準備しておきましょう。
保育園・小学校の入学祝い|おすすめのアイテム
おすすめの入園・入学プレゼント①食器

デザインが可愛い「LABOOS」の天然竹素材の子ども用食器。
クマさんシルエットの蓋は、裏返せばスナックトレイとしても使えます。
容器はもちろん、スプーンも身体にやさしい竹とシリコンでできているので安心!食事の時間が楽しくなりそうなアイテムです。
おすすめの入園・入学プレゼント②フードバッグ

「agooday」から、Pinkoi × Momminコラボのフードバッグが登場!
耐熱防水素材で、お菓子やパン、スープなどをそのまま入れてもOK。お弁当箱の代わりにも使えちゃうんです。
使い終わったら、くるくる巻いて収納。場所を取らないのでピクニックやアウトドアにも活躍してくれます。
可愛くて画期的なアイテムを、ギフトに♪
おすすめの入園・入学プレゼント③ハンカチ

親しい関係性ではないけど、ちょっとしたギフトを贈りたいというときにぴったりなのがこれ!「QQ rabbit」の両面ハンカチは、ゆるっとした恐竜のイラストが可愛いんです。
取り外しクリップや名前の刺繍入れなどまで選択できて特別感が出せそうです。
それぞれのカラーで恐竜のイラストが違うので、4 種類まとめて贈っても!
これなら子どもたちもハンカチを持っていくのを忘れなさそう。
中学生以上の入学祝い|おすすめのアイテム
おすすめの中高生の入学プレゼント①腕時計

毎年人気な「Moda Bello」の腕時計RELAX TIME。
コンセプトは「新たなスタート」。サナギの殻を破った蝶々が翼を広げて飛び立っていくように、新しいスタートを華やかに切ってほしいという想いが込められているんだとか。
ちょっと大人の仲間入りを果たした気分になれる、素敵な腕時計をギフトに。
おすすめの中高生の入学プレゼント②万年筆&ノートのセット

四季の彩りをモチーフにしたナチュラルな色合いが人気の「IWI」のインクシリーズから、万年筆・ノート・インクのセットが登場。
春夏秋冬 4 つの季節を、さらに6つに分けた「二十四節気」をモチーフにしたカラーは、どれも素敵。それぞれのカラーに込められた意味合いや風景を考えながら選んでみるのも楽しそうです。
おすすめの中高生の入学プレゼント③財布

なんだかんだ言っても、一番喜ばれるのは現金!?とは言え、そのまま手渡すのもなんだか寂しいですよね……。そんなときご祝儀袋代わりに使えるのが「財布」。
ポイントカードやプリクラ、お守りなどたくさんのものを収納できる財布は中高生に人気! また、大人っぽい印象を与えたいなら、見た目がスマートな長財布がおすすめです。
長財布もっとみたいならこちら▶︎長財布
お祝いのメッセージも一緒に贈ろう!

春の代表的な花・ミモザは新しい門出を祝うシーンにもぴったりの花。お祝いの気持ちを伝えるのにもぴったりです。
興味があるかも▶︎【ミモザの花言葉】ミモザの日の由来&国際女性デーとの関係を解説!
普段はなかなか会えない、遠くにいる親戚に入園・入学祝いを贈りたいというときには、春らしさを感じるメッセージカードを添えて。
まとめ
今回は、入園・入学祝いにおすすめなアイテムを紹介してきましたが、いかがでしたか?
記事に紹介したアイテムは、全て Pinkoi で購入できます。
アジア最大級のハンドメイドマーケットPinkoi (ピンコイ)には、日本未上陸の海外話題商品がたくさん揃っています。
一味違ったプレゼントを購入したい場合は、Pinkoi (ピンコイ)がおすすめ。厳選されたショップのみを Pinkoi(ピンコイ)で取り扱っているので、品質も保証されてます。
商品が届かなかった場合は 100 % 返金保証!今なら新規会員に 500 円オフクーポンを!贈る相手に合わせて、素敵なギフト選びをしてみてくださいね♪

✔ この春を楽しむために!こちらの記事もおすすめ
▶ 【2025年最新】春といえば?今年の春にしたい 20 のことリスト
▶ 【最新版】文房具でモチベーションが上がる!仕事&勉強が気分良くアイテムご紹介
▶ 【送料最大500円OFF!】Pinkoiアプリからのはじめてのお買いものでウェルカムクーポンをプレゼント中!