こんにちは!Pinkoiで日本のデザイナーの方々のサポートを担当しているAyakaです。
Pinkoiで最も多く販売されているアイテムのひとつが、アクセサリー。その中でも日本のブランドが特に人気なんです。
美しく繊細な技法、デザイナーの想いまでが伝わるようなデザインなどが人気の秘訣ですが、どうしても販売されているアイテムの数自体が多い分、埋もれてしまう、なかなか販売数が伸びない・・・というブランドも少なくないのでは。
そこで今回はPinkoiで活躍中のデザイナーお二人をお招きし、Pinkoiでの販売の秘訣や気を付けていることなどをセミナー形式で伺いました。
お二人のほかにもたくさんのアクセサリーブランドのデザイナーさんにご参加いただき、とても内容の濃いイベントとなりました。その内容を前編と後編に分けてじっくりとご紹介します。
前編では“売れるために工夫していること”を中心に、後編では“日本と海外の違いなど”についてまとめています。
ぜひ両方の記事を読んでみてくださいね。
💡ショップ運営についてのアイデアをシェアをしてくださったデザイナー
・地下3階(井上さん) ショップはこちら
ポリマークレイで、植物などのモチーフをメインにしたアクセサリーを制作。
【ショップの傾向】
どちらかというと新規のお客さまが多め。リピーターの方には特別サービスを用意。
ご自身のショップ全体では日本のお客さまが多いが、Pinkoiのショップの場合はほとんどが海外のお客さま。
◆「地下3階」過去のインタビュー記事「アジアを舞台に活躍する日本の人気アクセサリー3ブランド」
・樹脂の女(真鍋さん) ショップはこちら
ディップアートで季節の花をガラスのように美しく表現したアクセサリーを制作。
【ショップの傾向】
半分以上が海外のお客さまで特にアジア圏(台湾・香港・マカオなど)が多い。
リピート率が圧倒的に高く、30回以上購入している熱烈なファンも。
◆「樹脂の女」過去のインタビュー記事「ハンドメイドを越えた唯一無二の『art』を届ける:樹脂の女」
1.商品ページを充実させることが売れているブランドの共通点
「Pinkoiでこれをやったら売れた!ということはありますか?」という質問にお答えいただいたのは「地下3階」さん
地下3階:とにかくいろんなブランドの商品ページを見ています。特に、売れている海外のファッションブランドやお茶のブランドを見ると、商品ページがかなり充実しているのが分かります。
商品説明に画像や動画を追加することによって、ページが作り込まれているように見えるので、ブランドの信頼感につながると思うんです。
ポイントは、商品画像を増やすだけではなく、商品説明内の画像や動画も増やすことです。
確かにアクセサリーブランドだと、どうしても商品単体の写真や着用イメージの写真がメインになり、商品説明がシンプルになっているというブランドも多いかもしれません。
Pinkoiでは商品説明に画像や動画(Youtube)を追加できるので、アイテムの魅力を最大限に伝えられるようなページ作りは非常に重要なポイントです。
地下3階:その他、ショップをフォローしてくれたユーザーさんにクーポンを発行するのもおすすめです。ちょっとした割引でも「いらっしゃいませ!」というおもてなしがお客さまに伝わると思います。
2. 写真にとことんこだわる
商品写真について熱く語っていただいたのは「樹脂の女」さん
樹脂の女:多い時は1つのアイテムに1,000枚ほど写真を撮ることもあります。それぐらい写真にはこだわりたいです。
アクセサリーの場合、着用写真は必須だと思いますが、着用部分のアップの写真のみを掲載しているブランドが多いように感じています。
でも、雑誌などにもあるように、全体の着用写真ならどんな人につけてほしい、どういったコーディネートに合わせてほしいという提案ができるのではないでしょうか。お客さまは、最終的に買うか買わないかを写真で決めると思うので着用写真にはすごくこだわりを持っています。
今回のセミナーでは、「地下3階」さんも「樹脂の女」さんも使っている一眼レフカメラが一緒だということが判明しました!
スマートフォンで撮影することもあるとのことでしたが、やはり一眼レフのほうが画像の質がいいということでしょう。
お二人ともフォトショップを使って加工も行っているとのこと。
アイテム自体の色合いはほとんど変えず、モデルの肌質や背景に加工をすることが多いようですね。
写真へのこだわりはアイテムの魅力を最大限に伝えたいという意志があってこそ。
ネットショッピングでは基本中の基本かもしれませんが、お客さまの目線になって改めて商品写真を見直してみてはいかがでしょうか。
3. 新作販売の頻度はブランドによってまちまち。在庫を抱え過ぎないためにそれぞれの工夫が。
セミナーの前に参加者から集めた質問のうちで最も多かったのが、新商品の販売頻度やそれぞれの在庫数について。
地下3階:9月は毎日新作を出すことを計画し、実際に新作を公開していました。売れ行きが読みづらいアイテムについては、数量限定で販売します。
樹脂の女:新作販売の頻度は高くないです。「樹脂の女」はリピーターさんが多いので、同じようなモチーフのアイテムを作ることができません。コレクションしている方も多いので、プレミアム感を出すために基本的に全てのアイテムを数量限定にしています。それにより、売れ残りがほとんど発生しないです。
あとはSNSで事前に告知をして、いいね数や保存数からどのくらい売れるのかを推測して在庫数を決めるため、基本的に毎回売り切ることができています。
お二人とも共通していたのは、まずはアイテムのパーツのみを作って、最終的に完成させるのは注文が入ってからということ。それによりロスを大幅に減らせているようです。
ではそれでも売れ残ってしまったアイテムはどのようにしているのでしょうか?
地下3階:『出来の悪い子キャンペーン』と称したキャンペーンなどを不定期で開催しています。売れ残りのアイテムや少し不備のあるアイテムなどをまとめて販売したり、プレゼントキャンペーンなどを行ったりし、お客様にご提供しています。
それによって、ずっと在庫があり続けるという状態は回避しています。
『出来の悪い子キャンペーン』・・・!とてもユニークなキャンペーンですが、デザイナーさんからすると在庫一掃が可能で、お客さまからすると安くアイテムが手に入り、とても理にかなっていますよね。
これには「樹脂の女」さんもとても感心されていらっしゃいました。
4. 新作発売におすすめのタイミングは日曜日!?
お二人に共通していたのが、商品登録のタイミング。
日曜の夜が一番売れるので、日曜日のお昼や夕方くらいまでに商品を登録をしているようです。
日曜日のお昼頃にSNSで新作発売の告知をして、夕方〜夜に販売を開始することでアクセスを増やすことができ、効果的とのこと。
みなさんのブランドではいかがですか?
お二人曰く、月曜日からまた1週間が始まるので、日曜日に気分を上げたいと思っている方が多いのかも?とのこと。確かにそれはあるかもしれませんよね。
もし、日曜日に新作を発売をしたことがないデザイナーさんは試す価値あり・・・ですよ。
さて、前編はここまで。
後編では日本と海外の違いをメインに共有いただいた内容をご紹介します。
こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
———————————————————————————————————–
Pinkoiではこのようにデザイナーの成功事例のセミナーや情報交換会も定期的に開催しているので、海外販売も安心して始められますよ。
\あなたもPinkoiでアイテムを販売してみませんか?/