Pinkoiマガジン
  • Pinkoi トップページ
  • 編集部のおすすめ
    • 暖かさもおしゃれさも両方欲しい!秋冬使えるニット&セーター15選

      11月 23, 2022

      身体を温めて心地よい暮らしを。おすすめの「温活」方法8選

      10月 28, 2022

      ​​11月の誕生石アイテム8選!自分へのご褒美や誕生日プレゼントに選びたいアクセサリーをPick UP

      10月 25, 2022

      今年のクリスマスはどう過ごす?クリスマスにしたい50のこと【2022年版】

      11月 11, 2022

      友達とのクリスマスプレゼント交換にぴったり!ちょっと変わった面白いアイテム15選

      11月 17, 2022

      【2022年版】今年のクリスマスネイルはどうする?セルフでもおしゃれに見せるためのネイルグッズをチェック

      11月 7, 2022

      コスパ最強!いま台湾で話題の「TTM」の金箔フェイスマスクをPinkoiスタッフが本音でレビュー!

      10月 3, 2022

  • インタビュー
    • デザインとビジネスをどう融合させる? PDA 国際審査員と探る、デザインビジネスの新しい潮流

      7月 8, 2022

      目に見えないデザインを大切に 初心こそが、ブランドが文化を形づくるカギ

      7月 8, 2022

      ブランドの海外進出、Pinkoiと踏み出す第一歩

      7月 8, 2022

      もっと豊かに美しく。デザインはどのように「よい暮らし」を生み出すのか?

      8月 29, 2022

      Pinkoi Design Award 「デザインがもたらす普遍的な価値」

      7月 6, 2022

      人生の、仕事の、ベストパートナー。「一器一花」共同代表 源&莫樂インタビュー

      4月 22, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.3|台湾茶ブランド『等等』にインタビュー

      3月 31, 2022

  • デザイナーズガイド
    • 海外発送は大変?越境対応OKな物流サービスのご紹介

      6月 23, 2022

      海外発送どうしてる?5つのお役立ちポイントまとめ。経験者の声を集めたアンケート結果とは

      1月 17, 2022

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【後編】

      11月 8, 2021

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【前編】

      11月 8, 2021

      季節イベントの前に対策!ビジネスチャンスを逃さず売上げアップにつなげる方法を教えます!

      11月 5, 2021

      海外販売を成功させるために知っておきたい5つのポイントとは?

      10月 14, 2021

      広告ツール初心者の皆さんに予算設定のコツをすべてお教えします!

      8月 31, 2021

  • お知らせ
    • 【特別企画】Pinkoi Design Awards エントリー開始!

      11月 24, 2022

      Pinkoi × miffy 第3弾コラボ記念 クリッププレゼント Twitterキャンペーン

      8月 30, 2022

      Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!【heme】

      8月 22, 2022

      タピオカミルクティーが一杯無料で飲める!「Pinkoi」で「春水堂」のお得なドリンク交換券販売スタート

      8月 2, 2022

      「台湾フェスタ2022」にPinkoiブースが登場!オンラインでは対象ブランドが10%OFFに

      7月 27, 2022

      Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

      6月 16, 2022

      Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

      6月 2, 2022

Pinkoiマガジン
  • Pinkoi トップページ
  • 編集部のおすすめ
    • 暖かさもおしゃれさも両方欲しい!秋冬使えるニット&セーター15選

      11月 23, 2022

      身体を温めて心地よい暮らしを。おすすめの「温活」方法8選

      10月 28, 2022

      ​​11月の誕生石アイテム8選!自分へのご褒美や誕生日プレゼントに選びたいアクセサリーをPick UP

      10月 25, 2022

      今年のクリスマスはどう過ごす?クリスマスにしたい50のこと【2022年版】

      11月 11, 2022

      友達とのクリスマスプレゼント交換にぴったり!ちょっと変わった面白いアイテム15選

      11月 17, 2022

      【2022年版】今年のクリスマスネイルはどうする?セルフでもおしゃれに見せるためのネイルグッズをチェック

      11月 7, 2022

      コスパ最強!いま台湾で話題の「TTM」の金箔フェイスマスクをPinkoiスタッフが本音でレビュー!

      10月 3, 2022

  • インタビュー
    • デザインとビジネスをどう融合させる? PDA 国際審査員と探る、デザインビジネスの新しい潮流

      7月 8, 2022

      目に見えないデザインを大切に 初心こそが、ブランドが文化を形づくるカギ

      7月 8, 2022

      ブランドの海外進出、Pinkoiと踏み出す第一歩

      7月 8, 2022

      もっと豊かに美しく。デザインはどのように「よい暮らし」を生み出すのか?

      8月 29, 2022

      Pinkoi Design Award 「デザインがもたらす普遍的な価値」

      7月 6, 2022

      人生の、仕事の、ベストパートナー。「一器一花」共同代表 源&莫樂インタビュー

      4月 22, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.3|台湾茶ブランド『等等』にインタビュー

      3月 31, 2022

  • デザイナーズガイド
    • 海外発送は大変?越境対応OKな物流サービスのご紹介

      6月 23, 2022

      海外発送どうしてる?5つのお役立ちポイントまとめ。経験者の声を集めたアンケート結果とは

      1月 17, 2022

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【後編】

      11月 8, 2021

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【前編】

      11月 8, 2021

      季節イベントの前に対策!ビジネスチャンスを逃さず売上げアップにつなげる方法を教えます!

      11月 5, 2021

      海外販売を成功させるために知っておきたい5つのポイントとは?

      10月 14, 2021

      広告ツール初心者の皆さんに予算設定のコツをすべてお教えします!

      8月 31, 2021

  • お知らせ
    • 【特別企画】Pinkoi Design Awards エントリー開始!

      11月 24, 2022

      Pinkoi × miffy 第3弾コラボ記念 クリッププレゼント Twitterキャンペーン

      8月 30, 2022

      Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!【heme】

      8月 22, 2022

      タピオカミルクティーが一杯無料で飲める!「Pinkoi」で「春水堂」のお得なドリンク交換券販売スタート

      8月 2, 2022

      「台湾フェスタ2022」にPinkoiブースが登場!オンラインでは対象ブランドが10%OFFに

      7月 27, 2022

      Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

      6月 16, 2022

      Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

      6月 2, 2022

インタビュー

【インタビュー】北海道の木から自分だけのスプーンを作ろうーKi-Ita

by davidwang 4月 19, 2021
by davidwang

北海道、旭川のインテリアセレクトショップ「プラン・ド・ハウス」は、「シロロデザインスタジオ」のデザイナー近藤俊介さんと一緒に、木のスプーンを自分で作るための小さな木材キット・Ki-Itaシリーズをオリジナル商品として製造・販売しています。このキットは、北海道産のカバ材から、自分だけの木のスプーンを手軽に作ってもらうために、つくり方の説明書や紙やすり、仕上げの為に使用する生のくるみがセットになっています。

Pinkoi Japanの事業開発担当者 デービットが家具・木工製造のメッカである旭川に飛び、プラン・ド・ハウスのショップマネージャー東海林 知里さんと、シロロデザインスタジオのデザイナー近藤俊介さんから、Ki-Itaが生まれた背景にあるストーリーを伺ってきました。


プラン・ド・ハウスの東海林さん

ープラン・ド・ハウスについて簡単に教えていただけますか?

プラン・ド・ハウス は旭川にあるセレクトショップで、国内外の家具やインテリア小物、作家さんによるクラフト製品などを販売しています。この店舗はオーダー家具製作と空間デザインに特化したデザイン会社、エフ・ドライブデザインによって運営されています。エフ・ドライブデザインの主なクライアントは道内のホテルや店舗、時には個人のお客様の家の造作家具やリノベーションなども行っています。


旭川に店舗を構えるプラン・ド・ハウス。北海道のクラフトから国外のインテリアまで、幅広いデザインプロダクトが揃います。

ーKi-Itaシリーズは、どのようなきっかけで生まれたのでしょうか?

プラン・ド・ハウスでは、セレクト商品の販売だけではなく、木製品を中心に、ノベルティやオリジナルグッズ・小物のオーダー製作も行っています。Ki-Itaは、2017年の9月に、とあるショップのオープニングのノベルティギフトとして、数千本のオーダーをうけて製作したのがきっかけでした。当初は、納期とコストの制約もあり、私たちは、短期間で同じ形を大量に作れるように、木材を削る加工を数値制御できる「NC」という機械で生産する必要がありました。


NCマシーンから切り出した状態の木のスプーン。途中まで出来上がったこの板から、カラトリーを完成させるまでの体験がセットになることが、Ki-Itaの特徴です。

このノベルティアイテムが大変好評で、このキットをプラン・ド・ハウスのオリジナル製品として商品化する事にしました。しかし、このまま商品化するのではなく、私達がデザインする意義を再定義する必要がありました。「プラスチックやスチールではなく、木である理由はなにか?」「北海道で、旭川でキットを作る意義は?」「他の職人たちが作った木のスプーンと何が違うのか?」を考え、話し合いながら商品開発を進めました。


近藤俊介さん。家具デザイナー、シロロデザインスタジオ代表

 
ーKi-Itaのプロジェクトのビジョンは、どのようなものだったのでしょうか。

Ki-Itaの商品開発で目指したことは、出来上がった完璧なスプーンを作ることではなく、「人々の木の製品への理解と関係をどのように深めていくか」という課題への挑戦でした。旭川は木々に囲まれた、歴史的にも優れた木工技術をもつ家具産業の地でもあります。そのため旭川のメーカーは良質な木を使ってものづくりをすることが当たり前になっているのですが、木に触れ合う機会の少ない別の地域の人々にとっては、それは当たり前のことではありません。


オリジナル製品、Ki- itaシリーズの1つ、木のスプーンとケース。「これはなんだろう?」と蓋を開けると、この箱自体が、ひとつの板から削り出されたスプーンであることが分かります。

初めて家具を選び、いずれ買い替えることも考慮して購入した家具を、「エントリーファニチャー」と呼ぶことがあります。Ki-Itaは、木製の家具を購入する前に、木のことをよく知ってもらうための「エントリーウッド」として、人々が木と旭川について知る入口になって欲しいと思っています。そのため、Ki-Itaには、家具に使われる丈夫で良質な北海道産の木材を使用しつつも、気軽に買ってもらえるような価格に抑えています。特に若い人に、自分の手でスプーンを形作る過程を通して、木材や、木製品への理解を深めてほしい。そしてゆくゆくは、旭川で生み出された木の家具を選んでもらいたいという想いが込められてます。


「木のこどもスプーンとフレーム」
子供向けのフォークとスプーンのキットが欲しいというお客さんの声から作られた、Ki-Itaシリーズの最新作。使われなくなったカラトリーもしまっておくのではなく、”記念品”として側に置いておくことが出来ます。

 


ーここでのデザインの役割とは何でしょうか?

木のスプーンに付加価値を付ける為にデザインするのではなく、この木のスプーンそのものが”新たな価値”を生み出すにはどうすればよいかを考えてデザインしました。Ki-Itaの場合、その”価値”は手にする人によって異なります。ある人には、自分にとって完璧な形のスプーンを作ることかもしれないし、またある人には、大切な人とスプーンを作る時間そのものかもしれない。Ki-Itaの”価値”は、つくる過程で、誰かにとって特別な何かになっていくという、木への興味とものへの愛着を生み出すことだと思っています。
 


Ki-Itaのネーミングには、2つのデザイン事務所の想いがつまっています。北海道、旭川から生まれている「北から」(Kita-kara)、木が製品になって手に届くまでの「木→板」(Ki→Ita)…等など。

ー今後ブランドが企画していることはありますか??

私たちの目標は、Ki-Itaを通じて、人々に木でできたものへの興味と愛着を育んでいくことですが、ゆくゆくは、手仕事や職人にスポットを当てた商品をデザインしたいと思っています。2018年、私たちは36人のデザイナーや木工職人たちに、Ki-Itaの木のスプーンを預け、「自由に削って欲しい。」とお願いしました。


2018年の旭川デザインウィーク(ADW)で開催された、「プロが削る木のスプーン達」。2019年6月のADWでも、再び企画展が行われます!要チェック。

彼らが削り出してくれた木のスプーンは、同じ原型からカタチ作られているけれども、同じものがふたつとない、それぞれのアイデアや技術によって、1本のスプーンに無限の可能性があることを感じさせる、オリジナリティ溢れるものばかりでした。この経験もあり、次のステップでは木材だけでなく、木工のプロが加工するための道具もセットにして、一般の方にも職人の生み出したスプーンを再現出来るようなキットを作りたいと思っています。キットを通じて、旭川の優れた木工の技術と職人の存在が、世界に広く知れ渡ることを願っています。



Ki-itaのスプーンは、ナイフで簡単に削ることが出来ました。始めるとハマってしまい、30分でも1時間でも、没頭して削っていられます。


くるみを砕いて出た自然の油をスプーンを仕上げるコーティングの行程も、新鮮で面白い作業でした!

この記事は、 HOKKAIDO TO GOとの協働企画です。HOKKAIDO TO GOとは、北海道の新しい魅力、そして”今”地域で起きている面白い人々やものやこととの出会いを通して生まれている文化を発見し、掘り返し、共有する、というプロジェクトです。

▷▷その他の HOKKAIDO TO GO 関連記事はこちら
【インタビュー】北海道で生まれたカラフルな子供向け木工家具―pon furniture

 

Ki-Ita 木のこどもスプーンとケース

Ki-Ita 木のスプーン

Ki-Ita 木のスプーンとケース

Ki-Ita 木のフォーク

Ki-Ita 木のスプーン 小さい

0
FacebookTwitterPinterestTelegramEmail
davidwang

関連記事

デザインとビジネスをどう融合させる? PDA 国際審査員と探る、デザインビジネスの新しい潮流

目に見えないデザインを大切に 初心こそが、ブランドが文化を形づくるカギ

ブランドの海外進出、Pinkoiと踏み出す第一歩

もっと豊かに美しく。デザインはどのように「よい暮らし」を生み出すのか?

Pinkoi Design Award 「デザインがもたらす普遍的な価値」

人生の、仕事の、ベストパートナー。「一器一花」共同代表 源&莫樂インタビュー

千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.3|台湾茶ブランド『等等』にインタビュー

Pinkoiを使って、ワクワクする毎日に。Pinkoiアンバサダーと初の座談会を開催!

千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.2|知れば知るほど好きになる、台湾茶

千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.1|私とPinkoiの出会い。そしてお気に入りの台湾コスメたち。

コメント Cancel Reply

人気記事ランキング

  • 『自分へのご褒美』って必要?カテゴリー別に選ぶ、未来志向的な私へのギフト

  • 朝活|メリットいっぱい!朝の運動をゆるく長く続けるコツとは

  • シンプルなのにおしゃれなコーデを目指したい!大人女子が今チェックすべき海外ブランド8選

  • 平らな印刷物を上手に撮影するコツ

  • この夏やりたい50のこと。今年の夏をもっと楽しむためのリスト【2022年版】

Pinkoiマガジン内で検索

最新記事

  • 1泊〜2泊の小旅行に最適!持ち運びやすい大容量旅行バッグ特集

    11月 25, 2022
  • 暖かさもおしゃれさも両方欲しい!秋冬使えるニット&セーター15選

    11月 23, 2022
  • 【特別企画】Pinkoi Design Awards エントリー開始!

    11月 24, 2022
  • 身体を温めて心地よい暮らしを。おすすめの「温活」方法8選

    10月 28, 2022
  • ​​11月の誕生石アイテム8選!自分へのご褒美や誕生日プレゼントに選びたいアクセサリーをPick UP

    10月 25, 2022
  • 今年のクリスマスはどう過ごす?クリスマスにしたい50のこと【2022年版】

    11月 11, 2022
  • 友達とのクリスマスプレゼント交換にぴったり!ちょっと変わった面白いアイテム15選

    11月 17, 2022
  • 【2022年版】今年のクリスマスネイルはどうする?セルフでもおしゃれに見せるためのネイルグッズをチェック

    11月 7, 2022
  • コスパ最強!いま台湾で話題の「TTM」の金箔フェイスマスクをPinkoiスタッフが本音でレビュー!

    10月 3, 2022
  • おすすめデジタルプランナーテンプレート7選。おしゃれにデジタル手帳をカスタマイズしよう♡

    9月 21, 2022
  • Pinkoi.com
  • Pinkoiとは
  • よくあるご質問
  • アプリをダウンロード
  • ログイン / 会員登録

記事執筆者は、外部サイトやブロガー・デザイナーが発信する情報、他者の著作物を引用する場合、必ずその帰属を表示します。引用元が不正確であった場合、または記載漏れは意図的になされたものではなく、通知を受けた後に修正を行います。Pinkoiで公表された全てのコンテンツを「私的使用」並びに「営利目的」で使用する場合には、以下のルールを遵守してください。 必ず引用元としてPinkoi.comと明記の上、URLをリンクしてください。 必ず本来の記事内容を保持してください。掲載されている全ての文章データ及び画像や動画、logoを無断で変更する事は禁じられています。


トップに戻る
Pinkoiマガジン
  • Pinkoi トップページ
  • 編集部のおすすめ
    • 暖かさもおしゃれさも両方欲しい!秋冬使えるニット&セーター15選

      11月 23, 2022

      身体を温めて心地よい暮らしを。おすすめの「温活」方法8選

      10月 28, 2022

      ​​11月の誕生石アイテム8選!自分へのご褒美や誕生日プレゼントに選びたいアクセサリーをPick UP

      10月 25, 2022

      今年のクリスマスはどう過ごす?クリスマスにしたい50のこと【2022年版】

      11月 11, 2022

      友達とのクリスマスプレゼント交換にぴったり!ちょっと変わった面白いアイテム15選

      11月 17, 2022

      【2022年版】今年のクリスマスネイルはどうする?セルフでもおしゃれに見せるためのネイルグッズをチェック

      11月 7, 2022

      コスパ最強!いま台湾で話題の「TTM」の金箔フェイスマスクをPinkoiスタッフが本音でレビュー!

      10月 3, 2022

  • インタビュー
    • デザインとビジネスをどう融合させる? PDA 国際審査員と探る、デザインビジネスの新しい潮流

      7月 8, 2022

      目に見えないデザインを大切に 初心こそが、ブランドが文化を形づくるカギ

      7月 8, 2022

      ブランドの海外進出、Pinkoiと踏み出す第一歩

      7月 8, 2022

      もっと豊かに美しく。デザインはどのように「よい暮らし」を生み出すのか?

      8月 29, 2022

      Pinkoi Design Award 「デザインがもたらす普遍的な価値」

      7月 6, 2022

      人生の、仕事の、ベストパートナー。「一器一花」共同代表 源&莫樂インタビュー

      4月 22, 2022

      千國めぐみさん連載「台湾チックな、ちくに時間」vol.3|台湾茶ブランド『等等』にインタビュー

      3月 31, 2022

  • デザイナーズガイド
    • 海外発送は大変?越境対応OKな物流サービスのご紹介

      6月 23, 2022

      海外発送どうしてる?5つのお役立ちポイントまとめ。経験者の声を集めたアンケート結果とは

      1月 17, 2022

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【後編】

      11月 8, 2021

      人気のアクセサリーブランドから学ぶ、Pinkoiでのショップ運営ポイント💍【前編】

      11月 8, 2021

      季節イベントの前に対策!ビジネスチャンスを逃さず売上げアップにつなげる方法を教えます!

      11月 5, 2021

      海外販売を成功させるために知っておきたい5つのポイントとは?

      10月 14, 2021

      広告ツール初心者の皆さんに予算設定のコツをすべてお教えします!

      8月 31, 2021

  • お知らせ
    • 【特別企画】Pinkoi Design Awards エントリー開始!

      11月 24, 2022

      Pinkoi × miffy 第3弾コラボ記念 クリッププレゼント Twitterキャンペーン

      8月 30, 2022

      Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!【heme】

      8月 22, 2022

      タピオカミルクティーが一杯無料で飲める!「Pinkoi」で「春水堂」のお得なドリンク交換券販売スタート

      8月 2, 2022

      「台湾フェスタ2022」にPinkoiブースが登場!オンラインでは対象ブランドが10%OFFに

      7月 27, 2022

      Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

      6月 16, 2022

      Pinkoi 台湾コスメモニターを募集!

      6月 2, 2022