旅先ではもちろん、日常のちょっとした瞬間も写真に収めたい。そんなときに欠かせないのがカメラですよね。でもデジカメは重いし、スマホではちょっと味気ない。そんなときにおすすめしたいのが、台湾のブランド「PaperShoot(ペーパーシュート)」です。
とは言え、いきなり「ペーパーシュート」なんて言われても、なんだかピンとこない……、という人もいますよね。そんな人のために、今日はその魅力をたっぷり紹介しちゃいます!ペーパーシュートのことを知らない方も、これから購入を考えている方、トイカメラ好きも、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。思わず欲しくなってしまうこと間違いなしです!
【目次】
・「PaperShoot(ペーパーシュート)」って、どんなカメラ?
・PaperShoot(ペーパーシュート)で注目したい4つのポイント
・Pinkoi編集部が選ぶ、おすすめデザイン3選
・PaperShoot(ペーパーシュート)で日常を彩って
「PaperShoot(ペーパーシュート)」って、どんなカメラ?
「PaperShoot(ペーパーシュート)」とはその名の通り、紙のように薄いカメラのこと。初めて目にすると、「え!?これで本当に写真が撮れるの?」と思ってしまうくらい薄くて軽量。カメラとして必要な機能は一枚の基盤にギュギュっと詰まっていて、レンズ、シャッターボタン、撮影モードスイッチ、SDカードマウントなどが組み込まれています。
厚さ約12mmというコンパクトさで、胸ポケットにも入っちゃうサイズ感。どこにでも気軽に持ち運べるのが嬉しいですよね。
PaperShoot(ペーパーシュート)で注目したい4つのポイント
POINT1:きれいに撮影できる1800万画素
コンパクトなカメラだからと言って、侮ることなかれ!1800万画素のクオリティで、しっかりときれいな写真が撮れちゃいます。さらに、写真撮影だけでなく動画撮影やタイムラプスの撮影もできるのが魅力。スタイリッシュなカメラで、クオリティの高い写真を撮ってみましょう。
POINT2:着せ替え可能なおしゃれなカバー
ペーパーシュートの最大の魅力といえば、見た目のおしゃれさ。カメラが届いたらまずは同梱のデザインカバーを入れ込みましょう。カバーはいつでも差し替え可能。気分やシーンに合わせてデザインを選んでみるのも良いかも。
カバーデザインのなかでも人気なのが……レトロカメラシリーズ。100年、200年前では考えられなかった今のカメラの形。あえて、そんな昔の時代のカメラを表現したいという想いからつくられたのが、このレトロカメラシリーズなんです。レトロなデザインが、とってもおしゃれ。それぞれに味わいがあっておしゃれですよね。思わずどれにしようか悩んでしまいそうです。
さらに、ロマンあふれる蒸気宇宙船をイメージしてつくられた、スチームパンクシリーズも。ちょっとこだわりのアイテムを持ちたいという人におすすめのデザインです。もちろんその他にも様々なデザインがあるので、ぜひこちらからチェックしてみてください。
POINT3:選べる4つのフィルター機能
スイッチひとつで、撮影モードの切り替えも可能。通常モード、モノクロ、セピア、ブルーという4つのフィルタ機能が搭載されています。自分のイメージに合わせ、フィルタを上手に使って撮影すればより味わいのある写真が撮れるはず。ぜひいろんなシーンで試してみてくださいね。
POINT4:環境にもやさしいエコ素材
さらに嬉しいのは、台湾独自の「ストーンペーパー」をカメラの素材として採用しているところ。ストーンペーパーとは、石から抽出した無機鉱物粉末でつくられた新素材なんです。通常の紙とは違い、木材を使わないので森林伐採をする必要がなく、製造する際に水も使わないので、水質汚染につながらないと言われています。スタイリッシュなアイテムを持ちつつ、エコもしっかり意識。本当の「おしゃれさ」を追求できそうなカメラですよね。
Pinkoi編集部が選ぶ、おすすめデザイン3選
1. 自由にアレンジ!カメラに落書きしちゃおう

シンプルにホワイトのまま使っても、自分らしく彩っても◎
クレヨンやカラーペン、ステッカーなどでカメラをアレンジ。世界にたったひとつのオリジナルカメラをつくっちゃいましょう。
2. 環境を意識したデザインでサスティナブルに

タイのデザイナーとコラボしたというデザインが魅力的!ファッション、環境保護、ミニマリストの要素をカメラにギュっと詰め込んだオーガニックウッドカメラです。本物の落ち葉を使って作られたパネルが、とっても素敵。
「春の朝」「夏の夜」「秋の正午」「冬の夜」をイメージした4つのカラーは、どれも魅力的で思わずどれにしようか迷ってしまいそうです。
3. ペーパーシュートなのに革!?ファッショナブルに持ち歩きたい

紙の可能性を進化させ、革の質感を完璧に模倣したというデザイン。「ペーパーシュートなのに、革!?」と思わず驚いてしまうほどのクオリティです。秋冬ファッションとの相性も抜群で、コーデのアクセントにも取り入れたくなるカメラです。おしゃれさを追求したい人におすすめ。お気に入りのカラーをファッショナブルに持ち歩いて。
PaperShoot(ペーパーシュート)で日常を彩って
ペーパーシュートで、日常をもっと楽しく。いつもの日常も、カメラのレンズを通してみると違う世界が見えてくるかも。気になる方は、ぜひPinkoiのサイトからチェックしてみてくださいね!