大家好!(みなさんこんにちは!)keiko在台灣です。私は日本で台湾専門フリーランスとして働いています。台湾の可愛くて個性的なデザインが大好きで、Pinkoiで台湾ブランドをチェックする日々です。
さて、2月22日は「猫の日」。世界各地に「猫の日」がはありますが、2月22日は日本だけなんです。「ニャンニャンニャン」と猫の鳴き声に近いことから、語呂合わせで決められたこの記念日。愛猫家たちが集った「猫の日実行委員会」と一般社団法人ペットフード協会が制定した日なんだそうですよ。
今回は、猫好きな方へお届けする台湾ブランドの猫グッズを紹介します。
まずはインテリアグッズから4アイテムをピックアップ!
#1 ディスクで可愛く見上げてくれる猫「Apple Watchヒーリングペット充電スタンド」

こちらは普通の猫フィギュアではありません。Apple Watchを持って充電してくれる優れもの!かわいい猫がこっちを見上げながら充電してくれます。猫の手元のパーツを変更することで、通常の時計置きにしたり、アロマストーンをおくことができる3way使用です。

ぽよん、としたフォルムがたまりません!リラックスした猫の姿に癒されます。
#2 黒猫が照らす灯り「猫キャッチフィッシュライトボックス&小さな引き出し」

台湾のハンドメイドで作られたライトです。床にごろんと丸まった猫。その視線の先には金魚が泳いでいます。暖かく照らしてくれるライトには、小さな引き出し付き。大事なアクセサリーなどをしまっておくことができますよ。【生き続ける】のアイテムは、手作りならではの温かみと丁寧な仕事がわかる逸品が揃っています。一生もののアイテムと出会いたい方はぜひショップを覗いてみてください。
#3 猫がささえる猫のごはん「台湾製 猫のお食事トレー 全4種」

台湾製 猫のお食事トレー 全4種│by Nuke pet design
猫のごはんを猫がささえてくれる、お食事用のトレーです。全部で4種あります。器の高さ・深さや、少し前に傾いているお皿は、猫も食べやすい設計。洗いやすいセラミック製です。

三毛猫、トラ猫、白猫、黒猫の4種類から選べます。
#4 猫の足がかわいいキャンドルに!「猫。歩く」

猫の足がキャンドルに!太い足 + 細い足が1つずつ、2本セットです。キャンドルを置いておける、木製の木のトレー付き。使うのが勿体無い可愛いさです。香りはシダーウッド、トゥルーラベンダーなど、4種を調合しています。
次はアクセサリーやTシャツなど、身につけられる猫アイテム。5ブランドの商品をピックアップ!
#5 猫がぎゅっと抱きしめてくれる「猫の手 オープンリング」

猫がぎゅっと抱きしめてくれているようなシルバー製のオープンリング。サイズはSとLの2つあります。オープンリングなので、通常の指輪よりもサイズを気にせず購入できるのは嬉しいですね。販売ページには、指輪のサイズの測り方の詳しい説明もあるので活用してみてください。
#6 ちょっとしたワンポイントに「猫イヤリング」

首の後ろをつままれた子猫たちのイヤリング。左右が別々のデザインがセットになっています。ほうろう(琺瑯)の技術で作られており、ピアスに変更も可能です。ミニサイズなので、さりげなくかわいいものを身に付けたい方にも最適です。
#7 まんまる猫を耳元に「アニマルシリーズ – ボールの中で眠る猫のピアス/イヤリング」

【ナッツブラウン】は、さまざまな動物のイラストや植物をモチーフにしたアクセサリーを作成しています。もう一つのイヤリングは、まんまるに丸まった猫のイラストがかわいいアイテム。こちらもピアスかイヤリングから選べます。

首輪に鈴をつけたようなデザインも!今にも鳴き声が聞こえてきそうな、とってもキュートな猫たちですね。
#8 パンチの効いたイラストがインパクト大!「CatRihe-ホワイト-ユニセックスTシャツ」

数多くのイラストレーターのTシャツを扱うショップからは、ちょっとレトロなイメージをデザインした台湾らしいTシャツをチョイス。「貓咪日和(=猫ちゃん日和)」という文字が印象的なデザインです。

山登りを満喫する猫たちのイラストも。【ViewFinder】には、他にもたくさんの猫イラストを使ったTシャツやグッズがあります。自分のお気に入りを見つけてくださいね!
#9 丸いふわふわ「眠り猫チケットカードホルダー」

この丸いふわふわは、なんとIDカードホルダー!通常のIDケースよりも容量が大きいので、カードの他に、名刺入れやお財布としても使用できます。しかも、猫の柄はカスタマイズが可能です。自分用はもちろん、猫好きな友人へのサプライズプレゼントにもおすすめです。

ネックストラップは取り外して使うこともできます。いつも手元にアンモニャイトを愛でることができますね。
コスメ関連からは、人気の猫アイテムをご紹介!
#10 リアルな猫の肉球付きリップ「CATISSねこ手リップクリーム」

ミツロウを使ったリップ。私自身もこのリップを使ったことがありますが、しっかり潤い、ツヤも持続するので重宝しておりました。リップには色付きのバリエーションもあります。メイク前の下地にも最適です。

このリップ、特筆すべきはパッケージ!猫の手の形をしています。肉球部分はまるで本物の肉球のように、ぷにぷにした触り心地。使うたびに唇も心も癒されます。全てのカラーが揃ったセットも販売しています。ディスプレイの可愛いさと実用性を兼ね備えたコスメです。
#11 猫と台湾グルメの組み合わせ!「スナックキャットシリーズコスメティックバッグ-ハチワレと小籠包」

厚手のキャンバス生地で出来たコスメポーチ。猫と台湾グルメの組み合わさった刺繍が施されています。小籠包を食べようとしているハチワレの猫がかわいい!

こちらは台湾の定番、漁師バッグを持ったチャトラ猫です。台湾と猫の組み合わせが嬉しいですね。
最後に文具から2つご紹介です!
#12 24匹の猫のマステ「ネコミスト PETテープ」

台湾でアツいPETテープ。その中でも人気の文具ブランド「羊君」には、さまざまな表情を見せてくれる24匹の猫が集まったPETテープがおすすめです。こちらのPET素材のマステは防水なので、ガラスのコップやスマホケースに貼るのもおすすめ。たくさんのしぐさや表情の猫たちを見つめているだけで幸せ気分になれそうです。
#13 美味しい食材と猫たちのコラボ「PETテープ / 暮らしと料理 / 猫の小劇場 」

台湾のPETテープからもう一つ紹介。お料理を楽しむ猫のイラストグッズを作っているブランド「BuBuCat・DaividCooksLove」。食材や食器と一緒にポージングする猫が、なんとも愛らしいです。

マットタイプと、透明タイプから選ぶことができます。こちらも防水加工が施されています。ノート、グラス、ノートパソコン、スーツケース、携帯電話ケースなど自由にデコレーション可能!好きな猫を切り取って貼ってみましょう。
台湾と猫の豆知識
台湾の猫の日
台湾の猫の日は4月4日。「台灣貓節(台湾猫の日)」として制定されています。4月4日は台湾のSNSでも、猫の日をお祝いする投稿が見られますよ。
高雄MRTの駅長は猫
高雄MRTには「蜜柑(みかん)」という名前の猫の駅長がいます。運が良ければ、駅でお仕事している姿を見れるかも?みかん駅長は大人気!フォロワー約15万人の【高雄捷運-蜜柑站長】という公式Instagramもあります。
猫の村と呼ばれる場所がある
台湾の北西部に「猴硐(ほうとん)」と言う村があります。もともとは炭坑の村だった猴硐。ネズミよけとして飼われていたたくさんの猫に着目し、猫の村として任式されるようになっては、世界中から猫好きが集まる場所に!たくさんの猫がリラックスしたようすで迎えてくれる場所です。
猫に関する中国語
猫の中国語は「貓(マオ)」と書きます。SNSでよく見かけるのは「貓咪(マオミー)」という表記。こちらは「猫ちゃん」のような意味で使われています。猫の鳴き声は「喵喵(ミャオミャオ)」と表記されることが多いです。
猫に関するよく使われる単語は他にもありますよ。
●「貓奴 (マオヌー)」=猫が大好きで、まるで猫のしもべのような人のことを指すときに使います。
●「貓星人(マオシンレン)」=猫の惑星から来た、不思議でかわいい存在!!という意味で使います。
●「貓咪咖啡廳(マオミーカーフェイティン)」=猫カフェのこと。台湾にも猫カフェはたくさんあります。台湾旅行の際、猫カフェに行きたくなったら「貓咪咖啡廳」で検索してみてください。
台湾の猫グッズで、かわいい猫に囲まれよう!
いかがでしたか?日本と同じく、猫好きさんがたくさんいる台湾。台湾の個性豊かでかわいい猫グッズを手に入れて、猫に囲まれた生活を送れば、あなたも立派な「貓奴 (マオヌー)」になれるかも?