寒くなってくると、悩むのが身体の「冷え」。血流が悪くなることによって、疲労感が抜けなかったり、肩こりや腰痛などに悩まされたりとさまざまなトラブルが起こることも。今回は、そんな身体の冷えを解消すべく、おすすめの「温活」方法、そして温活に欠かせない飲み物や食べ物に加えて、温活グッズまでをご紹介していきます!
寒い冬も快適に楽しむために、ぜひ最後までチェックしてみてください♡
それでは、さっそく「温活」をチェック♪
【目次】
・温活とは?
・おすすめの温活法①:おうちで足元から冷え対策
・おすすめの温活法②:お出かけ時も寒さ対策
・おすすめの温活法③:お風呂にゆっくり浸かる
・おすすめの温活法④:血流を促進するマッサージ
・おすすめの温活法⑤:温かい飲みものを飲む
・おすすめの温活法⑥:食べもので内側から温める
・おすすめの温活法⑦:適度に身体を動かす
・おすすめの温活法⑧:いつでもどこでもホットカイロ
・自分に合った温活方法を試してみよう
温活とは?
そもそも「温活」って何?という人や、「温活」という言葉は聞いたことがあっても実際に何をするのかわからない……という人も多いのでは?
「温活」とは、身体の基礎体温を健康維持に適した体温まで上げること。血流を良くすることで、自分の身体を温められるようになれば冷えとも上手に付き合っていくことができるはず!「温活」と言うと、なんだかハードルが高そうに聞こえますが、実はおうちで簡単にできるものばかり。おすすめの温活方法を8個紹介していきますので、ぜひ自分に合った温活方法を見つけてみてください!
おすすめの温活法①:おうちで足元から冷え対策
やっぱり手足など、冷えがちなのは末端。足が冷たくて、夜眠れない……なんていう人もいるのでは?
そんなときに活用したいのが足首を温めてくれる小豆カイロ。レンジ温めてササっと使えるのでエコなうえに便利。中身には北海道産の小豆が使用されているんだとか。十分な温かさと、ほど良いフィット感が感じられて、温活には欠かせないアイテムになりそうです。
おすすめの温活法②:お出かけ時も寒さ対策!
手軽にできる温活と言えば、身体を冷やさないようにすること。首や手足首、下半身などは特に気をつけたい箇所です。お出かけ時にはマフラーやスカーフなどを持っていくのも忘れずに。おすすめは、こちらのフード付きスカーフ!ジャケットやコートとの相性も良く、カジュアルな着こなしにぴったりです。
混紡ウールの素材が肌に優しく、着け心地が良いのも嬉しいポイント。ぜひ秋・冬のお出かけに取り入れてみてほしいアイテムです。
おすすめの温活法③:お風呂にゆっくり浸かる
シャワーだけで済ませるのではなく、ゆっくりと湯船に浸かるのも大事。近くに温泉があれば、毎日でも通いたいところですが、なかなかそんなわけにもいかないですよね……。そんなときに取り入れたいのが入浴剤!台湾の温泉地「北投温泉」の成分を取り入れた入浴剤を取り入れて、おうちのお風呂で温泉気分に。湯船にゆっくり浸かる時間がない!というときには、足湯だけでも取り入れてみてください。
Tips:心身をリラックスさせるためには、熱すぎないお湯(38度〜40度)がおすすめ。
おすすめの温活法④:血流を促進するマッサージ
お風呂から出たあとには、マッサージするのも忘れずに!アロマやオイルを使えばリラックス効果も高まること間違いなしです。香りに癒されながら血液循環を良くしていきましょう。足裏には冷えに効果的なツボもあるので、重点的にマッサージしてみて。
Tips:土踏まずの中央から少し上にある「湧泉」、足の指先にある「気端」などが冷えに効果的。
おすすめの温活法⑤:温かい飲みものを飲む
身体の内側から温まるためにも、冬には欠かせないホットドリンク。でも、置いておくとすぐに冷めてしまい、結局もう一度温め直すことに……。なんていう手間もありますよね。そんなときにおすすめなのが、ウォーマーコースター。3段階の温度に調節できる便利グッズです。リモートワーク時や読書時間のおともにぴったり!できるだけ体温以上の飲みものを取り入れるようにしましょう。
Tips:寝起きには身体を温めるために、白湯やノンカフェインのお茶がおすすめ。
おすすめの温活法⑥:食べもので内側から温める
冷え対策にぴったりな食べものと言えば、やっぱり温かい「鍋」!野菜もたっぷり採れて、手軽に作れるのも魅力ですよね。特に、発酵食品は代謝を良くしてくれる酵素が多く含まれているため、積極的に取り入れたいもの。お味噌や醤油、キムチなどをお鍋にプラスするのもおすすめです。
また、温活の強い味方として知られているのが、「生姜」。日常に取り入れやすい生薬の一つです。薬味としてはもちろん、温かいお鍋やスープに入れることで身体がポカポカと温まってくるはず。昔ながらの漢方の知恵を借りて、薬膳を温活に取り入れてみるのもおすすめです。
おすすめの温活法⑦:適度に身体を動かす
寒いと外に出たくなくなり、ついつい運動不足に……。筋肉量の低下が、「冷え」の原因にもなるので、日常生活のなかに適度な運動は取り入れるようにしましょう。
ヨガやストレッチであれば、おうちのなかでも気軽にできます。お天気の良い日は、20分ほどウォーキングすることもおすすめ。運動することは、冷え対策にはもちろん、健康的な日常を送るためにも必要なこと。まずは無理せず、日常に取り入れられることから始めてみてください。
おすすめの温活法⑧:いつでもどこでもホットカイロ
外出時はもちろん、おうちにいるときにも使いたい携帯カイロ。特に、手先や足先など身体の末端から冷えてくるという方には欠かせないアイテムですよね。どこでも持ち歩きたくなる可愛さの「ぽってりヒヨコのカイロ」は、冬のおともにぴったり。充電式で何度でも使えるので、使い捨てカイロに比べてエコなのも嬉しいポイントです。
MUIDにはヒヨコ以外にも、アボカドや子猫などユニークなデザインの携帯カイロが揃っているので、ぜひお気に入りの一個を見つけてみてください♪
自分に合った温活方法を試してみよう
「温活」と一言で言っても、方法はさまざま。手軽に日常に取り入れられるアイデアもたくさんあるので、自分のライフスタイルに合わせて好みの温活方方法を見つけてみましょう。これからやってくる寒い時期も、温活を上手に取り入れて乗り切って。
✔︎ 冬をもっと楽しみたい方には、こちらの記事もおすすめ
・冬だって、もっちり美肌を目指したい。潤いを与えてくれるおすすめスキンケアアイテム
・今年のクリスマスはどう過ごす?クリスマスにしたい50のこと【2022年版】
・今年のクリスマスは頑張った自分へ。私に贈る『ご褒美プレゼントリスト』